MORTLACH 12 years ICHIYO シングルモルトスコッチウイスキーフェア! New!

秋も深まり、紅葉の美しい季節となりました。 ここ数日は朝晩の寒さも増してまいりましたね。

皆様お変わりなくお過ごしでいらっしゃいますか。

今回は、1823年創業、スコットランド・スペイサイドのシングルモルトウイスキー、 

「モートラック12年」をご紹介いたします。スペイサイド地域ダフタウンでは最も古い蒸留所です。 

芳醇で華やか、重厚な味わいは、”The beast of Dufftown” 「ダフタウンの野獣」と呼ばれるほど。

モートラック12年には”The wee witchie”「小さい魔女」と別名が付けられておりますが、その名前の

由来はモートラックの製法にあります。

蒸留所にある6基のポットスチルは全て形が違っており、独特で複雑な蒸留方法も長年秘伝の方法と

されておりました。

世界に名を馳せるモートラックウイスキーの礎を築いた当時のオーナー、ジョージ・カーウィの息子、

アレクサンダー・カーウィが、薬学を学んだのち、モートラック蒸留所独自の「2.81回蒸留」を開発、

伝統的なワームタブを採用し、ゆっくりと冷却をしながら創り出される味わいは、

さながら魔法のよう。 1923年には蒸留所はカーウィ家の手を離れましたが、その製法は

今も脈々と受け継がれ、華やかな甘みとスパイシーさが絶妙なるウイスキーを造り続けています。

ストレート、ロックで本来の味わいを楽しんで頂くことはもちろん、加水するとフルーティーで、

バランスの良い味わいが広がります。 

ぜひこの機会にお楽しみください。

写真左、右:モートラック蒸留所のキルン/

写真中央:モートラック蒸留所長 兼 マスターディスティラー クレイグ・ウィルソン博士